セリカGT-FOURは、トヨタが誇るフルタイム4WDの高性能スポーツカー。
WRC(世界ラリー選手権)でも活躍したことから、「ラリーの血統を持つ名車」として今も多くのファンを惹きつけています。
ただし、ターボ×4WDという構成上、維持費が高めと言われることも…。
今回は、そんなセリカGT-FOURの年間維持費・車検費用・壊れやすい箇所・買取相場など、気になるポイントをまとめてみました!
セリカGT-FOURの年間維持費はいくら?

ざっくり年間いくらかかるの?
セリカGT-FOURの年間維持費は、おおよそ40万〜60万円が目安です。
主な費用の内訳はこちら。
費用項目 | 金額の目安 |
---|---|
自動車税 | 約39,500円(2.0L) |
車検費用 | 約10万〜15万円 |
任意保険 | 約8万〜12万円(条件により変動) |
燃料代 | 約15万〜20万円(年間1万km走行) |
消耗品(オイル・タイヤなど) | 約5万〜10万円 |
修理・整備費 | 約5万〜10万円 |
→ 正直、自分も「古い車だしそんなにかからないのでは?」と思ってたけど…維持はなかなか大変そうです。
維持費が高い理由とは?

なぜ高い?その理由を解説
- 燃費が悪い(街乗り8〜10km/L)
- 部品が入手しづらい(特に純正品)
- 4WD+ターボで整備コスト高め
昔のスポーツカーあるあるですね…。
特にGT-FOURは構造が凝ってるぶん、整備もプロ向けかも。
学生でも維持できるのか?
正直、年間50万円前後の維持費が用意できれば学生でもギリギリ可能。
ただし、以下のような工夫は必要です。
- 燃費を意識した運転
- オイル交換や軽整備をDIYで対応
- 任意保険を見直す(家族限定・距離制限など)
自分が学生だったらちょっとキツイかも…
でも「絶対欲しい!」って気持ちがあるなら全力で応援したい!
セリカGT-FOURの維持費を安く抑える方法

ランニングコストの内訳と節約ポイント
- 燃費:街乗り8km/L、高速10km/L → エアコン控えめ&ゆっくり運転で少し節約可
- 保険料:年齢・等級で大きく変動 → 複数社で見積もり比較が重要
- 税金:2.0Lターボなので年39,500円 → これはもう仕方ない…
壊れやすいポイントと注意点
- タービンの劣化・ブロー
- 4WD関連のトラブル(デフ・トランスファー)
- エンジンマウントのへたり
「定期点検をサボらない」「異音に気づいたら即相談」がトラブル防止のカギですね。
セリカGT-FOURの車検費用と内訳
- 法定費用(重量税・自賠責など)
- 整備費用(点検+部品交換)
目安としては10万〜15万円程度。
状態が良ければもっと安く済むこともありますが、古いクルマなので何かしら交換が出ることも多め。
「安く済んだ!」って時ほど後で高くつくケースもあるから油断できない…。
セリカGT-FOURのスペックと最高速度
項目 | 内容 |
---|---|
エンジン | 3S-GTE 2.0L 直4ターボ |
最大出力 | 225〜255PS(モデルによる) |
駆動方式 | フルタイム4WD |
ミッション | 5速MT |
最高速度 | 約230km/h |
→ このエンジン、WRCマシンとほぼ同じ系統って聞くとめちゃくちゃテンション上がりますね。
RCモデルとの違いは?スペシャルモデルの特徴

セリカGT-FOUR RCとは?
- 軽量化パーツ(薄型ガラス・軽量バンパー)
- 専用ボンネットデザイン&冷却性能向上
- インタークーラー周りもラリー仕様に最適化
→ あんまり詳しくない自分でも「なんか特別なやつなんだな」って思える雰囲気がある…。
新車価格&現在の中古価格
モデル | 当時価格 | 現在の相場 |
---|---|---|
セリカGT-FOUR | 約350万円 | 150万〜400万円 |
セリカGT-FOUR RC | 約380万円 | 300万〜600万円 |
→ RCの方が希少だからやっぱり高い。でも現役で走れる個体がまだあるのがすごい…。
セリカの買取相場と価値が下がらない理由
なぜ価格が下がらないのか?
- WRC人気の復活&旧車ブーム
- パーツの希少性と整備履歴
- オリジナルコンディションの価値上昇
時代が変わっても「手をかけて乗る価値がある」って思わせてくれる車って、本当に少ない気がします。
高く売るためのポイント
- 記録簿や整備履歴をしっかり保管
- 改造は最小限(純正パーツ優先)
- ボディのサビや劣化を放置しない
一度でも改造しすぎると、戻すのにお金がかかるみたいですね…。
純正が一番強い。
まとめ:セリカGT-FOURの維持費とオーナーになるための覚悟
✅ 年間維持費は約40万〜60万円、車検費用は10万〜15万円
✅ 燃費はリッター8〜10km、4WD&ターボで整備費用は高め
✅ RCモデルは軽量・高冷却で、今なお高い人気を誇る
✅ 状態が良い個体は中古価格が高騰中、今が最後のチャンスかも?
✅ 維持は大変だけど、それ以上に“所有する喜び”があるクルマ
編集後記:旧車の維持ってやっぱり覚悟がいる…でも憧れは消えない
こうして調べていくうちに、セリカGT-FOURの魅力がどんどん伝わってきました。
正直、自分は
「GT-FOURって名前は聞いたことあるけど…」
くらいの素人でしたが、WRCの血筋や独自の機構、そして価格の高騰ぶりに驚きました。
維持費の高さにためらう気持ちはあるけど、それでも「いつか乗ってみたい」と思わせてくれる、そんな一台です!