HONDA

【HONDA NSXリフレッシュプランの真実】価格・内容・メリット・本当に受けるべきか徹底検証!

ホンダNSX(特にNA1・NA2型)オーナーの間で話題となっているのが、メーカー公式の「NSXリフレッシュプラン」

このプログラムは、長年愛され続けてきたNSXを「まるで新車のような状態」にまで蘇らせることを目的にしており、車両の価値を保ちたいオーナーにとっては非常に魅力的なサービスです。

この記事では、リフレッシュプランの内容・価格・対象モデル・口コミ・後悔しないための注意点まで、徹底的に解説します。


ホンダNSXのリフレッシュプランとは?その内容と目的を詳しく解説

NSXのリフレッシュプランはいくらですか?

ホンダのNSXリフレッシュプランは、走行距離が多くなり、経年劣化が進んだNSXを徹底的に整備・再生するメーカー純正プログラムです。

価格は依頼内容により大きく異なりますが、

  • 軽度な整備メニューのみ:約200万円前後
  • 足回り・エンジン・塗装を含むフルメニュー:約400〜500万円以上

とされており、まさに“第二の新車化”とも言える大規模メンテナンスとなります。

対象モデルとサービス内容

  • 対象車種:NSX NA1 / NA2型(MT・AT両方対応)
  • 実施可能ディーラー:Honda Cars 特定店舗、またはNSX専門メカニックがいる整備拠点

内容は以下のような項目が含まれます:

  • エンジンOH(オーバーホール)
  • ミッション・クラッチ点検/交換
  • サスペンション/ブッシュ類交換
  • ブレーキ系統(キャリパー・マスター)再整備
  • 電装系修復(ハーネス・スイッチ類)
  • 内装クリーニング・パネル再生
  • 全塗装(再塗装):費用は約80万〜150万円程度

NSXリフレッシュプランの価格・納期・対象モデルは?実際の費用感と手順

手続きの流れ

  1. 専門ディーラーで現車確認(診断費用が別途かかる場合あり)
  2. メニュー選定(オーナーの希望や車両状態により調整)
  3. パーツ発注・作業(納期は平均3〜6か月、混雑時は1年近く待つことも)
  4. 引き渡し・完了報告

実際の費用感

  • 内装クリーニングのみ:約30〜50万円
  • エンジンOH単体:約80〜120万円
  • 脱着全塗装:約100万円前後(カラー変更で追加費用)
  • 足回り一式交換:約60万円前後

オーナーの声をまとめると、「300万円前後がボリュームゾーン」という意見が多く見られます。


NSXリフレッシュを受けた人の声・SNS上の評価は?後悔しないためのポイント

オーナーのリアルな評価

  • 「納車時と同じ匂いと感触に戻った!」
  • 「再塗装でまるでショーモデルのような仕上がり」
  • 「足回りを一新したことで剛性感が全く違う」

一方で、

  • 「費用に見合った満足感はあるが、元の状態次第でコスパに差が出る」
  • 「すべてを任せず、自分で選んだショップと連携する方が安心だった」という声も。

錆びないと言われるNSXだが、油断禁物

NSXはアルミボディのため錆びないイメージが強いですが、

  • フロアのボルト穴付近
  • リアフェンダー裏の接合部
  • エンジンマウント付近

などは白サビ(腐食)が発生するケースもあり、定期的な点検とガレージ保管・下回り防錆が推奨されます。

自分でできる整備との棲み分け

  • DIYできる部分(オイル類、フィルター、軽度なブッシュ類)
  • メーカーでしか対応できない部分(電装系・エンジン・専用パーツ)

を明確にし、フルリフレッシュ or 部分対応を見極めることが大切です。


まとめ:リフレッシュプランは本当に受けるべきか?あなたのNSXとの向き合い方

ホンダのNSXリフレッシュプランは、愛車を永く乗るための“最高の再生メニュー”

エンジン・内装・足回り・外装を一括で整備することで、新車同様の感覚が蘇る!

価格は300〜500万円前後と高額だが、専門メカニックによる保証付き整備の安心感は代えがたい

リフレッシュの目的は、“乗り続ける価値を維持する”こと。投資と考えるべき

劣化が進む前に受ける方が費用も抑えられ、コンディションも安定!

あなたがNSXを「一生モノの相棒」として迎え入れるなら──このリフレッシュプランは、時を巻き戻す魔法のような選択肢になるでしょう。


参考情報URL

  1. Honda公式 NSXリフレッシュプラン情報
  2. Honda Cars ディーラー整備案内ページ
  3. NSXオーナーズクラブ公式サイト

-HONDA