TOYOTA

【カローラレビン vs スプリンタートレノ】何が違う?歴代モデルや人気・性能の違いを徹底解説

トヨタの名車「カローラレビン」と「スプリンタートレノ」。

どちらもスポーツモデルとして愛されてきたが、その違いはどこにあるのか?

本記事では、レビンとトレノの基本的な違い、歴代モデルの特徴、走行性能、人気度、中古市場の動向を徹底解説します。


カローラレビンとスプリンタートレノの違いとは?基本的な特徴を比較

カローラレビンとスプリンタートレノの関係とは?

カローラレビンとスプリンタートレノは、トヨタが1970年代から2000年代にかけて生産した兄弟車です。

  • レビン(LEVIN):「雷神」の意味を持つスポーツモデル
  • トレノ(TRUENO):「雷鳴」を意味するスペイン語

どちらもプラットフォームやエンジンは共通しているが、デザイン面や販売戦略に違いがありました。

ボディデザインの違い(固定ヘッドライト vs リトラクタブル)

モデルカローラレビンスプリンタートレノ
AE86角型固定ヘッドライトリトラクタブルヘッドライト
AE92角型固定ヘッドライトリトラクタブルヘッドライト
AE111角型固定ヘッドライト固定ヘッドライト(デザイン変更)

レビンは一貫して固定ヘッドライトを採用し、トレノはAE111まではリトラクタブルヘッドライトを採用していました。


レビンとトレノはどっちが速い?スペックと走行性能を比較

エンジンスペックの違い(AE86・AE92・AE111)

モデルエンジン出力 (PS)トルク (kgf・m)
AE864A-GEU 1.6L 直4 DOHC13015.2
AE924A-GE 1.6L 直4 DOHC14016.5
AE1114A-GE 1.6L 直4 DOHC (5バルブ)16516.5

基本的に、レビンとトレノのエンジンスペックは共通しており、速さに大きな違いはありません。

実際のレースや公道走行での評価

  • AE86は軽量ボディでドリフト性能が高い
  • AE92・AE111は高回転型エンジンで走行性能向上
  • どちらもベースは同じため、速さに差はないが、デザインの好みで選ぶ人が多い

レビンとトレノはどっちが人気?歴代モデルと市場評価

どちらが販売台数が多かった?

  • 販売台数はほぼ互角だが、AE86はトレノの方が人気が高い
  • 「頭文字D」の影響でトレノ(AE86)がアイコン的存在に
  • レビンは落ち着いたデザインで、カスタム層にも人気

人気の理由(デザイン・走行性能・アニメの影響)

  • トレノはリトラクタブルヘッドライトが特徴でスポーティな印象
  • レビンは固定ライトでシンプルかつシャープなデザイン
  • AE86は「ハチロク」の愛称で中古市場でもプレミア価格に

レビン/トレノの歴代モデル一覧!AE86・AE92・AE111の特徴

初代スプリンタートレノの誕生と特徴

  • 1972年に登場(TE27型)
  • 1.6Lエンジンを搭載し、当時としては高性能モデル

AE86の登場と伝説化(「ハチロク」の誕生)

  • 1983年に登場し、軽量FRスポーツとして人気
  • 4A-GEUエンジン搭載、ドリフトシーンで有名に

AE92・AE111の進化と最終モデル

  • AE92(1987年):FF化され、高性能NAエンジン搭載
  • AE111(1995年):最終モデルとして5バルブ4A-GEを搭載

カローラレビン・スプリンタートレノの中古市場と価格相場

現在の中古価格(AE86・AE92・AE111)

モデル中古価格帯
AE86300万〜800万円
AE9250万〜200万円
AE11180万〜250万円
  • AE86はプレミア化し、高額取引されている
  • AE92・AE111は比較的安価だが、状態の良い個体は減少

購入時の注意点(修復歴・オリジナル度)

  • オリジナルパーツの有無(改造車が多い)
  • サビ・事故歴の確認
  • エンジンや駆動系の整備履歴をチェック

値上がりの可能性と今後の市場予測

  • AE86は今後も価格上昇が続く可能性大
  • AE92・AE111も希少な個体は高騰する可能性あり

まとめ:レビンとトレノ、あなたに合うのはどっち?

レビンとトレノの違いはヘッドライトのデザインとブランド展開!

速さはエンジンスペック次第だが、基本的な性能はほぼ同じ!

人気はAE86の影響でトレノが優勢だが、レビンも根強いファンが多い!

歴代モデルの中で特にAE86が高騰し、AE92・AE111もじわじわと人気上昇中!

中古市場では価格が高騰傾向にあり、今後も価値が上がる可能性が高い!

レビンとトレノ、あなたはどちらを選ぶ?それぞれの魅力を知って、自分に合った1台を見つけよう!


参考情報URL

  1. トヨタ公式サイト
  2. 日本中古車市場
  3. クラシックカー専門サイト

-TOYOTA